私たちは
美味しいビールを造る
あなたを応援します
スペントグレインは、「醸造家を目指すすべての方を後押ししたい」「醸造家のみなさまに美味しいビールを造ってもらいたい」という、強い想いから誕生しました。
私たちは、現役の醸造家だからこその目線で、使い勝手の良い設備の選定や、事業形態に合わせた醸造スタイルの提案などを行っています。
また、設備を導入して終わりではなく、ともに試行錯誤しながら長くお客さまの 醸造人生に関わらせていただきたいと考えています。
そうすることで、世の中に美味しいビールが広まり、クラフトビール業界の発展にも貢献できると信じているからです。

Strength
醸造家としての経験が
理想的なブルワリーを生み出す
醸造家が選ぶ
醸造家のための設備
「醸造家がストレスなく、最高に美味しいビールを作るためには何が必要なのか」
私たちがたどり着いたのは「プロの経験と知識を総動員して、自分たちが欲しくなる設備を作っちゃえばいいじゃないか」という結論です。
醸造家による、痒いところに手が届く設備。
それこそがブルワリーのスタートアップには不可欠なんです。
高品質で使い勝手のいい設備が、醸造家のクリエイティビティを引き出します。

50か所を超える
ブルワリーの支援実績
これまで多くのブルワリーに携わり、より効率的なブルワリー造りの知見を深めてきました。
お客さまのニーズに合わせた設備の選定やカスタマイズ、動線の取り方など、回数を重ねるたびに、その精度は高くなっています。
50か所を超える支援の実績から、お客さまの理想のブルワリー造りに貢献します。

ビール醸造に関する
すべてをサポート
プロの醸造家が集まっているので、ビール造りに関するノウハウはどこにも負けない自信があります。
「地産地消のビールで地域を盛り上げたい」「設備を拡充してより多くのビールを造りたい」など、ビール醸造に関することは、なんでもご相談ください。
お客さまのビール事業をサポートするパートナーとして最善の提案が可能です。

Member
現役の醸造家として
活躍する創業メンバー

鈴木 諒 / CRAFTROCK
Head Brewer / 醸造長
あなただけの
美味しいビール造りを
サポートします
今までに訪れた醸造所は
世界20ヵ国500ヵ所以上
都内で2年間会社員として勤務後、元々興味のあったクラフトビール造りの道へ進むことを決意し、2011年にDevilCraft1号店に入店。パブスタッフ、店長を経て、2015年よりメインで醸造を始め、現在は、日本橋に店舗を構える「CRAFTROCK BREWPUB & LIVE」で醸造長を務めている。2024年2月に開催されたJAPAN BREWERS CUP 2024では、自身が造ったビールが総合優勝を獲得。

永石 卓宏
Head Brewer / プロフェッショナルブルワー・醸造家
あなたに合った
醸造スタイルを提案します
醸造家のみならず、
さまざまなカルチャーとの
コラボレーションを実現
大手メーカーのビバレッジ部門で清涼飲料水造りを学んだのち、都内のブルワリーでビール造りを始める。2016年からBarbaric WORKSの醸造責任者として勤務し、併設されたビアパブ「Gold`nBub」では、地元茅ヶ崎の水を使用したクラフトビールが人気を博す。現在は醸造所を退き、「食事にも人にもそっと寄り添いつづけるビール造り」をモットーに、独立開業の準備を進めている。

新宮 清伸
Brewer / 醸造家
理想のビールへの
最短ルートをリードします
エンジニア目線で
現場にフィットした最適解を提案
島根県出雲市の当社設備を使用したブルワリーで3年間、醸造責任者として立上げから運用までを主導。
その後スペントグレインに参画。レシピ・原料加工・仕込み・発酵/貯酒・CIP・缶瓶充填・販売まで、醸造設備を「選定→据付→立上げ→標準化」の一連で扱ってきた、特にTAP施工も得意としている現場型エンジニア。
スペントグレインの設備で実醸造を経験しているため、“つくりたい味”に最適な機器構成と運用条件を醸造家目線で提案できます。背伸びせず、確実に動き続ける設備と再現性の高い生産体制を、導入から現場定着まで伴走します。

Rex Cho
Brewer / 醸造家
世界に通用する
ビール造りをアシストします
グローバルな
知識と経験で徹底サポート
日本・台湾・カナダのブルワリーで、醸造・セラー・パッケージング・センサリーを一貫して経験。日本語・中国語・英語でのコミュニケーションが可能。台湾のTaihu Brewing では、新しいパッケージングラインの立ち上げや作業 SOP の整備、OJT設計を担当し、安全と品質を現場から支えてきた。設備導入から試運転、日々の改善まで、手を動かしながら筋道を立てて進めることを得意とする。さらにAutoCADやSketchUpを活用し、工場レイアウトや動線設計を実務経験と結び付け、おいしいビールを生み出すブルワーが働きやすい環境づくりを提案する。
Future
美味しいビールを世の中に増やしたい
私たちは、美味しいビールを造れるブルワリーを増やすために、全力でみなさまを支援し、
クラフトビール業界の底上げを目指しています。
ビール造りには、使い勝手の良い設備と、ビール醸造のノウハウが不可欠です。
美味しいビールを造れるよう、私たちのこれまでの経験をすべて詰め込んで、
お客さまに最適な設備とサービスを提供いたします。
最高に美味しいビール造りに挑戦する醸造家のみなさまを、
私たちが全力でサポートしていきます。
Outline
会社概要
会社名 | 株式会社スペントグレイン |
---|---|
代表取締役 | 鈴木 諒 |
住所 | 〒 253-0025 神奈川県茅ヶ崎市松が丘1-1-58 シーサイド湘南201 |
問合せ | sales@spentgrain.co.jp |
事業内容 | 醸造・蒸留設備の輸入販売・据付設置、 コンサルティング(醸造技術指導、レシピ開発、酒類免許申請取得指導)、 ビアサーバー取付工事、各種醸造パーツの販売、古物商 |